さすらい山陰九州 #2013年春:DAY8

朝、お世話になった部屋を後に熊本市内へ向かいます。

阿蘇駅から熊本市内へ。この車両がカッコ良かったんです。

さすがに他のお客さんもいたので、あまり撮れなかったですが、、

最寄り駅で下車して、

タクシーでTHE DAY CAFEに向かいます。

乗ったタクシーの運転手が

「ザ・九州男児」でちょっとおどおどしました(笑

ここのごはんは、体に優しい味で美味しゅうございました。

居心地良かったです。

 
まったりした後にバスで市内に向かいます。
 
 
この日泊まるゲストハウスに向かいます。
 

熊本城の見えるゲストハウス「染物と宿の中島屋」へ


阿蘇び心のたくじさんと合流。前日のBBQの時にこんな話をしてました。

たくじさん「明日休みだし、熊本市内を散策したかったんだよね」

私「じゃあ一緒に行きますか?」

たくじさん「いいね。じゃあ中島屋に行って夜は飲みに行こうか?」

ということで一緒にこちらの宿へ行く事になりました。

 
ここは泊まるだけじゃなく、染め物体験もできるのです!!
 

で、さっそく作りました。

手ぬぐいが好きなので、

マイ手ぬぐいが作れて嬉しかったー。

たくじさんのは作品こちら。

すばらしい。

 
そして酒場放浪記の如く街へ繰り出しました。
 
 
こちらのお店へ
 

くまもんハイボールなんて名物?も堪能。

おいしい料理に舌鼓を打ちつつ、

お互いの自己紹介的な話で盛り上がり、夜は更けて行きます。

そういえば、この旅行中。

夕食は大体がゲストハウスでの飲み会だったので、

こんな風に居酒屋で飲むのは初でした。

 
〆にラーメンという高カロリーコースを満喫してから就寝。
 

0コメント

  • 1000 / 1000