さすらい山陰九州 #2013年春:DAY6

牛乳のんで

まんじゅう

ゆでだんご

などを道の駅でチェックして、バスに乗って阿蘇山へ向かいます。

阿蘇駅からバスで頂上へ。

宿でオススメされた草千里で途中下車。

ぶらぶらと寄り道。

で、バスにデジカメを忘れた事に気づく。

が、慌てる事無くバス会社に電話して

無事にカメラが戻ってきました。

旅をすると冷静でタフになります。

そしてここからはひたすら歩いて頂上へ向かいます。

ちょっとしたハイキングです。

けっこう歩きました。。。

20分くらい歩いて、ロープウェイ乗り場に到着。

そばには神社もありました。ロープウェイに乗って頂上へ。

ロープウェイで頂上に着いてから

もうひと歩きします。

でカルデラの前に観光客が沢山いました。

さすがに匂いがすごくて気持ち悪くなりました。。

色々と写真等撮り、

ソフトクリーム食べて、

帰りのバスに乗ります。

阿蘇山から下りてきて、遅い昼食は、宿でおススメされた「阿蘇さー蔵」 へ。


さー蔵sa-kura

玄関から店の中までステキな雰囲気でした。

普通の蔵を改装して作ったお店だそうで、シンプルで居心地が良かったです。

 
どれも美味しかったです。
 

阿蘇名物のだご汁も堪能。

 
 
併設していた雑貨屋さんも
居心地が良かったです。
 

リサイクルショップに寄り道。

旅行中なので買えなかったですが、

近所にあったら通っちゃいますね。

近所を歩き回って帰宅。

桜が咲いてて綺麗でした。

夜は銭湯で疲れを癒して、阿蘇楽であった飲み会に参加してきました。

「明日暇?ドライブ行かない?」「いいね。暇だし行くよー。」

というなんとも自由人な流れで、翌日の予定が決定(笑



0コメント

  • 1000 / 1000