さすらい山陰九州 #2013年春:DAY4

朝起きて最初の目的地・山口県角島へ。

なが〜い橋を渡って島へ向かいます。

そして角島へ。壮大な景色が広がってました。

風が冷たいので、やはりここも夏に行くのがオススメです。

海が澄んでて綺麗でした。

 
小さな公園・広場も散策。
 
 
 
写真を撮ったりして過ごした後、角島を後に。
 
 

立ち寄った道の駅で遅い朝食。下関名物とおこわのセット。

旅の間はどうしても外食続くので、体に優しいものをチョイスしました。。

の横で、Hは確かカツ丼食ってた。。お腹を満たした所で、下関へ向かいます。

 
これもすごかった。。
 

下関駅前に行ってブラブラと。

駅前にあったこの建物がカッコ良かったです。

モダンな佇まいで趣がありますね。

駅前を散策してる間、Hはスマホで検索してて、車に戻ると

「宮崎に良い波が来てるみたいだ。今すぐ行きたい。」と一言。

最初の予定では「福岡〜熊本〜大分〜鹿児島」と

九州をぶらぶら南下して、最終目的地の宮崎へ行く予定だったのですが、

※Hがサーフィンしたかったので目的地は宮崎でした。

関門海峡を通過!!というテンションが上がるような時も「おれは今すぐサーフィンがしたい。」と言い出し、あっけにとられていると追い討ちをかけるように「これは俺の車だぞ。」ここまで言われたら何もいえません。で、阿蘇のゲストハウスには行ってみたかったので、そこで別れて行動する事になりました。

途中で道の駅や観光スポットなど

寄り道しながら熊本は阿蘇へ向かいます。

阿蘇の山道を突っ走り、

夕方に到着したのが

ゲストハウス 阿蘇び心

ここでステキな出会いがありました。

阿蘇び心の談話室での1枚。夜は、美味しいお酒とおつまみでお客さん達とワイワイ。

近くにできたゲストハウス阿蘇楽のスタッフが遊びにきてて「もし明日暇ならうちでお手伝いする?」とお誘い頂き、阿蘇楽へお手伝いに行く事にしました。


0コメント

  • 1000 / 1000