STATENS MUSEUM for KUNST (国立美術館)
朝食、白夜なので10:00頃にまで暗かったです。他のテーブルのお客さんはチーズやハムをモリモリと食べてました。毎日塩分高い食事はつらかった。
STATENS MUSEUM for KUNST (国立美術館)
日本と違って壁の上の方まで絵画が展示してて、あれは観れない。外の広場で子どもがソリ遊びしてたり、ロビーでも子どもたちが騒いでました。
午後はオーデンセへ向かうも事故渋滞の影響で到着時にはアンデルセン博物館は閉館。中には入れずとも博物館と近辺の景色見れただけでも感動。
1805年デンマ-ク・オーデンセ生まれ。貧しい靴屋に生まれ、14歳でオペラ歌手を志しコベンハーゲンに行くも挫折。政治家の助けによリ大学に入学し、哲学などを学んだ。その後、小説『即興詩人』を発表し、『みにくいあひるの子』 『人魚短』 『マッチ売りの少女』など約160篇の童話を残した。 『雪の女王』は1844年の作品。生涯独身のまま70歳で亡くなり、 その葬儀にはデンマークの王太子も参列した。
途中、高速道路での事故渋滞の影響で待ちぼうけ。ガイドさんが「こういうトラブルの時も愚痴愚痴言わずにポジティブ思考で前向きに」的な話をしてて思わず納得。バスもほぼ止まってたので写真を沢山撮ってみました。夕日に照らされてきれいな景色でした。
アンデルセン博物館
事故の影響で到着が遅れ、閉館時間に間に合わず中に入れず残念。レンガ造りの民家を利用した博物館で、周りにも同じような造りの家がありました。まるでシルバニアファミリーのような世界でこれを見れただけでも感動しましたね。近くを散策してホテルへ戻る。
【夕食】フォアグラのムース / ポテト / パン / チキン・ソース / ケーキ・ムース
0コメント