馴染む2025.04.17 14:00推測するにカメラ関連のケーブルが数本入ってただけのジュラルミンケース。「これにフットペダル入るのでは?」と試しに入れてみたらジャストフィット。どちらもレトロな逸品なので見た目も馴染んでいます。
この気持ちはどこに埋めよう2025.03.29 14:00夕方にワイプラのホームセンターと100満ボルトへ。3月末でエディオンに完全吸収されるので、この看板も変わって「100満ボルト♪」のCMも無くなると考えると寂しい。初めて自分専用のCD/MDのコンポを買って貰ったのもこの店。かなり高価な買い物だったけど、高校〜大学〜社会人時代と長年...
SKULL MUSIC RECORDS / 2Wayスネアバックパック2025.03.13 14:30スネア用のバッグ。リュックタイプなので背負って運べます。「リュックだと子供みたいかな」と見た目を気にしつつ、運ぶ時に両手が自由になるのはやっぱり楽です。改めて購入履歴を調べると定価が1万2千円。2010年8月に購入したので15年。1年で割ると年間800円なら良い買い物だったかな。
Almost There Tour extra show Blu-ray Kaima-shita2025.03.01 14:50去年秋にリリースしたGRAPEVINEの映像作品。リリース当時は「これから忙しくなりそうだし、買ってもゆっくり観る時間ないかも」という推測してて、実際忙しく過ごしてました。色々と落ち着いたのとお得クーポンもあり、ポイントも貯まったので満を持して活用。購入。CDとステッカー入れてる...
いいな いいな2025.02.07 13:00渡された一眼レフの設定に四苦八苦しつつなんちゃってカメラマン。すぐ撮りたい時に設定に時間がかかるのが一眼のネック。ここ数年でカメラ会社が激減スマホの性能が上がって事足りるという会話の流れにここ数年のカメラ事情のすべてが詰まってた気がしました。こちらはコンデジで撮った一枚です。
が先か2025.02.06 13:00今までお試し的に使ってましたが、何気にセットで組み合わせて使うの初めてかもしれないです。スプラッシュを先に叩いてクラッシュをその後に叩くか。その逆の流れかがいいか。色々試しています。元々はバンディエラの高澤氏が愛用してたチャイナシンバル。ヒビが入って音が劣化したけど、そのデッドな...
私のスケジュール帳遍歴 2002-20252025.01.05 13:00写真映えを狙って物取りの練習兼ねて気分転換にということで歴代の手帳を並べて1枚。特撮ヒーローの映画版。アベンジャーズ勢揃い。さらっと振り返ります。2002-2005 学生時代【L→R】
TAMA Starclassic Maple Snare Drums2024.11.30 03:00長年愛用しているマイスネア TAMA Starclassic(スタークラッシク)です。メンテナンスの時に撮った写真はこちらにUPしてましたが、改めて写真や動画を撮ってみました。
買うわ!2024.11.09 12:00CMで気になってたこちら。「ブログのネタにするし」という謎の理由で購入。夏場に冷やして飲むのも美味しそう。食事会などでワイワイと飲む時や何となく飲みたい気分の時にはビール。普段はこうして割る系のさっぱりしたお酒というパターンになりそうです。
トラベルシェルウォームカーディガン2024.10.21 12:00外出時にも雨弾く系、春秋に軽く羽織れる系の上着探してワークマンへ。セールになってたこちらを購入。カラフルだけどビビッドすぎない落ち着いた色合いでバランスいいですね。ど定番のフード付きウインドブレーカーも試着しましたが、ニット帽や帽子をよくかぶるので「別にフードなくても良いな」と思...
YAMAHA フットペダル FP6110A2024.10.18 12:00約2ヶ月ぶりの個人練習するも写真撮ってなかった。ということで愛用のフットペダルの写真。2009年に松木屋大宮店の閉店セールで購入したYAMAHAのFP6110Aペダルで6,000円也。今更品番を調べました。単品で販売はしてなくて、どうやらセット用のペダルみたいです。チェーン式じゃ...