※上記フクブロ記事にて掲載を抜粋再編集した記事です。
エレカシのデビュー30周年を記念した全国ツアー・福井フェニックスプラザで開催されたコンサートに行ってきました。大阪でのライブに行こうか考えてた時に福井での開催のニュースを知ったので、勿論行くことにしました。
ロックバンドだと歌が爆音に埋もれる事があるのですが、埋もれることがない宮本さんの圧倒的な声量に驚きました。1曲目がベースから始まる「歴史」だったのですが、高緑さんの演奏や佇まいが渋くてダンディーでした(宮本さんもそう紹介してました)。時に激しく叫ぶように歌い。バラードではじっくり歌い。MCでは丁寧に曲紹介しつつ、時に曲にまつわるエピソードも披露してました。MC中に「福井は丸岡城があるんですよね」「足羽川を散歩して〜」と話してて、丸岡城の近くに住んでる私としては認識して頂けて非常に嬉しかったです。「城」「川」という風流な言葉が似合います。
この日の席はど真ん中で、PA / 照明卓の後ろでした。デジタル技術の向上の恩恵なのか、コンパクトなPA卓だった気がします。以前、山下達郎さんがインタビューで「CDが売れない時代になってきたけど、昔に比べて音響の技術が発達したので、これからは演奏しに行って稼ぎますよ。」と言ってたのを思い出しました。そんな恩恵を受け、好きなミュージシャンがこうして地方にも来てくれると嬉しいです。約3時間のライブの中で色んな世界が広がり引き込まれました。
0コメント