練習前に丸亀へ。「夕方なら混雑してるだろうな」と思ったら、平日夜なのもあってか空いててすぐに注文できました。ここのフードコートがリニューアルしてから、オシャレカウンターが新設されましたが、
そっちは気恥ずかしく、蛍光灯の下の「ザ・フードコート」な雰囲気のテーブルで食べてます。周りのテーブルに人がいなくて雰囲気的に学食のアイドルタイムを思い出します。注文して自分でお盆を運ぶ点も学食ですね。
かけうどん+かしわ天+ネギ多め。なんとも学食っぽい組み合わせ。学生の時も食堂でうどん食べて、食堂の隣にあった地下スタジオで練習してました。学生時代はお金がなくてうどんでしたが、今は「こってりしたの食べてからの運動はキツイ」という悲しい理由。青春の味。
フードコートの近くにいた恐竜。そして、うどん後に練習。バスドラムのヘッドが消耗してて「もし破れて交換するとなると今はヘッドも5千円くらいするのかな?」と考えました。
もし自分がスタジオ運営するなら
- ドラムセット自体は安物でいい
- ヘッドは3ヶ月に1回ペースで新品に交換しよう
- 日々のメンテナンスが大切だよな
- そうした楽器の維持費が大変そう
帰り道、そんな現実味なことを考えながら大雨の中帰宅。青春と現実が交差した夜でした。
0コメント