夜の練習前に消化の良いものと思いエルパの丸亀へ。「夕方ならめちゃめちゃ混雑してるだろうし早めに」と思ったら、空いててすぐに注文できました。土日は混んでそうですが、平日夜はこんなものですね。ここのフードコートがリニューアルしてからお一人様用のオシャレカウンターが新設されましたが、
そっちは気恥ずかしくて、いつも蛍光灯の下の「ザ・フードコート」な雰囲気のテーブルで食べてます。周りのテーブルにも人がいなくて雰囲気的に学食のアイドルタイムを思い出します。注文して自分でお盆を運ぶ点も学食ですね。注文したのがかけうどん+かしわ天。セルフトッピングのネギ多め。これも学食っぽい組み合わせ。学生の時も食堂でうどん食べて、食堂隣にあった地スタジオで練習してました。青春の味ですね。学生時代はお金なくてうどんでしたが、今は「こってりしたの食べてからの運動はキツイ」という悲しい理由。
うどん後に練習。バスドラのヘッドが消耗してて「もし破れて交換するとなると今はヘッドも5千円くらいするのかな?」と考えました。もし自分がスタジオ運営するなら「ドラム自体は安物でいいのでヘッドを2,3ヶ月に1回のペースで新品に交換する方が大切だな」「日々のメンテナンスが大切だよな」「維持費が大変そう」そんな現実味なことを考えながら大雨の中帰宅。青春と現実が交差した夜でした。スタジオで写真を撮ってなかったのでエルパにいた恐竜を添えて。
0コメント