2025年下半期銭湯初め2025.07.17 14:50バンド練習終わりに越の湯へ行くと玄関にこんな映えスポット。ちょっと混んでて入りたかった露天風呂と壺湯は入れなかったですが、ジェットバスと少しぬるめの炭酸湯が心地よかったです。先月行った三国のゆあぽーとは6年ぶりでしたが、ここも最後に来たのが令和元年の夏だったので6年ぶりでした。1...
木曜から夜ふかし2025.06.19 14:00ライブ前最後の稽古終了。ドラム側に山善のサーキュレーターがあったので使ってみたのですが優秀でした。次にサーキュレーター買う時は山善でもいいかな。この話題なのでサーキュレーターを撮っておけば良かったのですが、いつものドラムの写真で失礼します。
お前が歌うんかい!!2025.06.12 14:30前リハでTHE STAGEへ。ここのテナントは様々なライブハウスが入ってた歴史がありますが、個人的に初入店。上の階にある「ブラスリー河合」には何度か飲みに行ったことありましたが最高のお店でした(4年前に閉店しました)。休憩時にステージ上の楽器を撮影。見返すとブレてたのも幾つか。も...
撮巻鳴2025.05.08 14:00最近は練習の時にドラムの背後からスマホで撮影しています。置いてる位置的に見返すとほぼドラムしか聴こえないです。だけど、自分の演奏をチェックするなら良いし、ON/OFFもすぐ押せるのでラクチンです。
想像した以上に騒がしい未来2025.04.10 14:00「平日夜は学生が多いのかな?」と思いつつ、バンド練習終わりに二の宮GEOへ行ってみました。お客さんが少ないライブハウスみたく店内の人数の割合は[お客さん < 店員]の構図。配信サービスの充実に比例して全国的にレンタル店は減少してるので、ここの店舗もどうなるのか。「ひょっとし...
そうさ俺にはやることがある2025.04.03 14:002017年のエレカシ30周年ツアー観に行った時。物販で購入時の特典だったビニールバッグ。何に使うか迷ってましたが、スプラッシュ入れるのにちょうどいいサイズ。こちらに入れておくと良い音になりそうです。そんなバンド練習、このスプラッシュが欠かせないアイテムとなっています。
壁に貼られなかったポスター2025.03.27 14:00スタジオにて。相変わらずスネアのチューニングをあれこれ試してて「新しいヘッドを試そうか」「いや、チューニング次第でいい音作れる」のぶつかり合い「やっぱり新しいヘッドを買うかな〜」と調べ始めると、不思議と現状のヘッドが良い音になってきたりします。スネアの話ばかりですが、ベースアンプ...
SKULL MUSIC RECORDS / 2Wayスネアバックパック2025.03.13 14:30スネア用のバッグ。リュックタイプなので背負って運べます。「リュックだと子供みたいかな」と見た目を気にしつつ、運ぶ時に両手が自由になるのはやっぱり楽です。改めて購入履歴を調べると定価が1万2千円。2010年8月に購入したので15年。1年で割ると年間800円なら良い買い物だったかな。
食べたくなった2025.02.20 13:00春江のミスドも近所にあるけど行く機会がなく、エルパのミスドはいつもお客さんが多く「別の店にするか」となってたので、なんだかんだで久しぶりのミスドでド定番のオールドファッション。
ひょん2025.02.13 13:00自分の誕生日は2ヶ月後ですが、ひょんなことからケーキを頂き蝋燭に火を灯しセルフ祝。季節柄バレンタインのプレート付きショートケーキ。「会話のタネになるかな?」と、たまたま持参してた25年前のローカル雑誌で想像した以上に盛り上がる昼下がり。ひょんとひょんが重なり楽しい時間になりました...
継続停滞猛進2025.01.28 13:00先日、ひょんなことから10年前にシェアオフィスでお世話になってたカウベルコーポレーションへ行ってきました。もはや第二・第三の学校のような場所。どんどん状況は変わっていきますが、こうして変わらない場所があるの嬉しいです。でも「変わらず有り続ける場所」ってのが難しいこともここ数年で学...
丁寧に暴れる2025.01.21 13:00先日、今年初のスシローでランチ。注文したランチセットが届くまで星野さんの「命の車窓から2」を読む。その時に読んでたエッセイが「寿司を食べに行く」と〆られて、読み終わって寿司のお口になってた私には最適でした。