罠のような午後

  • 新年会の会場である居酒屋の近くに極楽湯
  • 帰りは先輩が送ってくれるので飲める
  • バス停が居酒屋の近くにある

ということで昼から行動。久しぶりに路線バスに乗りました。天気も良かったのでバスターミナルまで向かう道中もいい運動になり気持ちよかったです。

まったりと温泉を満喫してきました。今年初なのはもちろん。コロナ禍以降なので、令和になってから?ヘタしたら10年ぶり?の極楽湯でした。長湯になると風呂上がりに汗だくでのぼせてましたが、長湯できるお湯の温度でした。適度に休み、水を飲みつつ快適に過ごせました。ここ数年で運動したから基礎体力もついたのでしょうか。中で写真は撮れないので外観のみで失礼します。

風呂に上がってまったりしてから、徒歩数分の居酒屋へ移動してトリアエズナマ堪能。風呂上がりのビールの旨さは格別。風呂上がりのビールの旨さは格別(リピート)。美味しい酒とつまみを堪能しました。親族以外で集まって飲む「ザ・新年会」はコロナ禍以降初?こちらもヘタしたら10年ぶりくらい?新年会はなくてもライブ観に行って、顔見知りのバンドマンと新年会兼ねて挨拶したり、深い時間からの打ち上げに行ったりとかはあったと思いますが、夕方からの宴なのは久々。楽しさと美味しさ倍増でした。楽しすぎてカメラは鞄の中で待機。料理の写真はないのでこちらも外観のみ。

スピッツのラジオで勝手にしやがれが流れててこの曲を思い出しました。罠のような幸せな午後でした。

0コメント

  • 1000 / 1000