2021年7月末に前の愛車を手放してカーシェアライフ5年目突入。日数だと1,500日(日数計算のWEBツールを使用)。昨今、某自動車関係の不祥事を知って「うわ〜酷いな〜。」となった後に「よし!試乗に行こう!」というテンションにはなる訳もなく。物価高やガソリン代の高騰。そんなタイミングなので色々と様子を見てます。
今年の春に自転車を購入したので、同じ「車」でももっぱら興味はこちら。久しぶりの自転車は楽しいです。スキマ時間に運動兼ねて近所をサイクリングしてしてます。もう少し涼しくなったらエルパや春江くらいまではサクッと漕いでみたいです。時間ある時に近所を走って脚力を付けるとします。
去年の夏はこんなこと書いてました。この頃との大きな変化はバンドに加入したことです。NOTEの社内のスペースをフル活用して大人3人+楽器を沢山運んでライブにも行きました。大きな車だと荷物運べて楽でしょうが、コンパクトな車内のスペースを有効活用して荷物詰めた時も気持ちいいですね。少ない予算でコスパよく楽しめる方が嬉しいですよね。
折角なのでカーシェアライフを過ごしてる間に地元のバスや電車もフル活用して、地元のインフラ経済にも貢献したいです。と書きつつ、福井駅前に行く用事もそんなにない。と書きつつ、駅前に行く用事ができそうなので活用してみるとします。
0コメント