夕方、近所の田舎道を自転車で走ってきました。緩やかで長い上り坂なのでいい運動になりました。これを続けて体が慣れればもっと楽に運転できるはず。福井市や春江くらいまでなら自転車で行ける体力をつけたいですね。ゆるやかに今後の目標を掲げてみます。
- 何回かプールに行く
- 決まってた予定が急遽リスケ
- 友人(県外在住)の帰省が無理で年末にリスケ
- いつか見よう!と思ってた映像作品を鑑賞する
- いつかやろう!と溜まってたタスクを解消する
- お盆を挟むのでバンド練習のペースは緩やかになる
そんな感じでまったりしたお盆でした。どこか行って疲れるというよりも運動も継続して、細々した片付けなどのタスクも解消して良いお盆だったと思います。某エンタメ系のニュースサイトをチェックする習慣がありましたが、広告が増えてスマホやブラウザーの動きが重くなることがありイライラしてたので、その習慣を止めてみたら動作も快適になりました。そして、新しい情報が入りすぎない方が頭も心もニュートラルになると実感しました。
こちらも習慣だったradikoのプレミア会員を解約。代わりにチェックするも聴けていなかった好きなPodcast番組の過去回を聴き漁ってました。遡って2020〜2021年頃はコロナ関連の話題が色濃く聴いててタイムスリップした気分になりました。そんなコロナ禍になった直後にこうして自転車でこの辺りの道を走っていたので現実でもタイムスリップした気分を味わいました。
0コメント