昼食を食べに近所のゆでたろうへ。日曜の日替わりセットはミニエビ天丼でした。ありがとうございます。生憎の天気でも満足。福井市内にももっと増えると出先での昼食のバリエーションも増えて嬉しいけど、たまに食べれるのもいいのかな。
蕎麦の知識に関しては素人ですが、関東風の細麺も美味しい。福井の田舎風の太い蕎麦に慣れてるので新鮮です。前も似たようなこと書いてたじゃないかって?いいじゃないですか、何度でも書きます。細麺の蕎麦も美味しい。
某二人組CのMが「素人はSNSやるな!」と言った冗談に相方Oが「それブログじゃん」と返すと「ブログで良いんだよ!」とMが返して会話の中で【ブログ < SNS】の構図ができてた。個人的にはブログだとこうして
- ゆでたろうで日替わりランチを食べた
- 関東風の細麺のそばが好きだ
- セットのミニエビ天丼が3匹で美味しかった
と写真→文章の流れで明確に説明できる。インスタやXだと「この写真にこういう説明を載せる」という構成にてきない。「写真2枚目は〜」という補足を読んでもスライドショーみたいな気分になる。なので、
【ブログ > SNS】
じゃないのかな?と個人的に思う。ミニ天丼のエビの本数の嬉しさは
【三本 > 二本】
だと思う。こうして文字を大きくしたり、これは消したほうがいいかなって文を打消し表記にできたり色んな機能も使えて便利。文章に関して素人の自分にはブログの方がいい。
食後は久しぶりにプリンを購入。写真撮って気づいたけど「ホンモノは、おいしい。 OHAYO」と書かれていた。たしかにたいへん美味しゅうございました。ご馳走様でした。
0コメント