「大場吉美×齋藤久子×三井泰子 - インスタレーション3人展」石川国際交流サロン

生憎の悪天候。部屋で朝食を食べてまったり過ごす。チェックアウトすると、タイミング的に近くの金沢フォーラスの開館待ちのお客さんに混ざって入場。開くのを待って入るなんて何年ぶり?。その後、バスに乗車して21世紀美術館の近くで下車。来年観に行く予定のコンサート会場の最寄りのバス停だったので予習もバッチリ。ブラブラと歩くとアートギャラリーを発見して入館。

こんな素敵な場所があるなんて知らなかったです、作品と空間が調和してて良かったです。21世紀美術館みたいに大きな美術館が街中にあると、付随してこうした小さなギャラリーが増えていいですね。

ロケーションだけでなく作品も素晴らしかったです。雨がポツポツ降ってきて雨宿りがてら入ったのですが、そうした雨の日の空気も作品の表情を変えていた気がします。

こんな「THE日本庭園」な軒先も久しぶり。こういうお庭の良さもわかる年齢になってきたってことですね。

このお庭を見れるだけでも行く価値がある場所です。また金沢行った際にはここも寄ろうと思います。次行った時は晴れてくれるといいな。リピ確定です。

0コメント

  • 1000 / 1000