ビストロ パ ザ パ 金沢

ギャラリーをあとにしてランチをどうするか考えつつ歩いてると素敵な店を発見。窓から覗くとカウンターが空いてたので「ビストロ パ ザ パ」という店に入店。外食やインスタント食品の濃い味付けに慣れてしまってるとこうした優しい味付けが体に嬉しいです。

この日のランチメニューの中で「ブイヤベース」を選びました。エビたっぷりで美味しかったです。ランチが1,200円(税込み)と良心的な価格設定。平日だからかな?更にランチメニューが2,3種類選べたので他のコースも気になります。土日だと確実に混んでて入るの難しそうな予感。

お皿や店内の小物などが素敵でした。お店の内装や(おそらく)フレンチポップな音楽も素敵でした。ランチタイムなので賑わっていて「うちの子供が〜」的な会話をしてて地元のお客さんと推測。地元の方に愛されてる店なんだなと思いました。美味しい料理と空間の相乗効果か、お客さんの会話が盛り上がってました。

「コーヒー付きって書いてあった気がしたけど、見間違い?ランチメニューの紙は戻したので手元にはないし、あれは夢?」と思ったら、夢みたいだけど、夢じゃなかった。カップも素敵。角砂糖の甘さも良し。ありがとうございます。ごちそうさまでした。

片付けや他の方のお会計などで店員さんのテキパキ動く音とフレンチポップをBGMに読書。まったり過ごしました。店構えも素敵。今後、金沢来たら一生通います。小さな店なので土日は混みそうですが、それでもまたチャレンジします。水曜が定休日ですね。了解しました。

雨も降ってきたのでブラブラしつつ傘を購入しに某100円ショップへ傘を購入。雨の中で少し街を散策。こうした趣ある通りを見れるとそれだけで嬉しい。歩いてると、もはや平成の絶滅危惧種だと思ってた「アパレル店の前のイスで飲食したり、ウロウロしてる個性的な服装の人」を発見。

  • 食事してる人は店員?
  • 店員ならバックヤードで食べるのでは?
  • じゃあ、お客さん or 友達?
  • いや、こんなとこで飲食する?

令和へと脈々と続く伝統的な謎を投げかけられたままで答えは出ませんでした。

0コメント

  • 1000 / 1000