僕が旅に出る理由は、安値で予約できたから

今回宿泊した金沢駅近くのビジネスホテル。連休最終日なので安くて、プラス割引も適用されて1泊3,650円(税込)。今回の旅になった理由の一つでした。同じ部屋でも週末や繁忙期にはべらぼうな料金設定になる場合もあります。いや、べらぼうというか閑散期と繁忙期の需要の差が多いので自然な流れですね。

  • 防犯や衛生面を考慮して
  • 部屋にユニットバスがついてる
  • 寝間着などのアメニティーが豊富で手ぶらも可


10年前にゲストハウスを良く利用してた頃に比べるとも料金も値上げしてて、上記の点も含めて考えるとビジホの方が割安だったりする逆転現象になってます。ここ数年の宿泊といえば、車中泊/ゲストハウス/旅館だったのでビジホはかなり久しぶりでした。何年ぶりか思い出せない。

コンサートが終わって会場を出たのが16:30頃だったので、まだこんな明るい時間帯でした。そのまま宿にチェックイン。部屋でメールを送ったり1時間ほど休憩。その後、金沢フォーラスを散策→夕食の買い出しのタイムテーブル。金沢フォーラス行ったの6年半ぶりでした。アニメショップが増えてて驚きましたが、アパレルのお店ばかりでまとめるより違うカルチャーが混ざると楽しいかもしれないですね。

スーパーやコンビニを巡ってつまみを買いつつホテルに帰宅して部屋でまったり過ごしました。歩くの疲れましたが、色んな店があってぐるぐる回るのも楽しかったです。こちらは刺身の三種盛り合わせ。

刺身なら、日本酒が欲しくなり定番のこちら。加えてビール買うか迷いつつ「調子乗ってビールも飲んだら、絶対に寝落ちしそう。」ということでこの1本だけにしました。寝落ちしませんでした。我慢した自分偉い!

副菜は、きんぴら・おから・ひじきの鉄壁のおかずトリオ。「お前たちが残ったら翌朝の朝食のおかずにするぜ!」と、朝食用のおにぎりも購入して冷蔵庫にイン。2Lの水・豆乳・ヨーグルトも冷蔵庫に収めて有効活用。翌朝の朝食も部屋で食べたのでお部屋を有効活用しました。

部屋の広さはこんな感じです。スーツケースやキャリーケース持参の方は窓側のとこのスペースに置いておく感じですかね。私はリュック1つだったので広さも十分。この日の夜は好きなコント番組「LIFE!」や見逃してた藤井風の特番も放送してて嬉しい偶然。NHKですから。

0コメント

  • 1000 / 1000