「プロが見たら修理は無理かな?」と、祖父が使ってた老眼鏡を眼鏡屋に持って行き相談したら「状態も大丈夫なのでレンズ交換ができますよ」と返答。満を持してレンズ交換してもらいました。レトロな眼鏡が仲間入りです。詳細不明ですがリアルビンテージ品。これをかけるようになり幸運が舞い降りてきたり、運気が急上昇したら祖父の力だと楽観的に考えるとします。
今使ってる眼鏡のラインナップは、
- 中学の頃に買ってもらった丸メガネ(最近はバンド練習用)
- 高校の頃に買ってもらったメタルフレーム(自宅用)
- コロナ禍になって購入したセルフレーム(レギュラー)
ここに祖父のメガネが加わります。親に買って貰ったメガネは、ここ最近引っ張り出してきてレンズ交換して使ってます。四半世紀超えの選手ばかりなので、きっとエコな私。これでSDGSの仲間入りして頂けますか?え?別にSDGSじゃない?
メガネ屋に行った日がエルパ開館25周年。キャンペーン中で福引きをして、1,000円分(500円×2枚)の商品券もゲット。ガラガラ回すのも久しぶりでした。エルパポイントも5倍でお得にレンズ交換できました。「今年は25周年で何かお得なキャンペーンあるのでは?」と、考えてこのタイミングでレンズ交換したので、この推測は正しかったです。こういうの嬉しい。商品券は有効期限が11月末までなのでまた買い物に行きます。
2020年の20周年の時はコロナ禍の影響でお祝いしてたイメージがなかったですが、満を持してのお祝いムード。ここが開館した頃は高校生でした。併設の勝木書店は画材が豊富で、受験の頃にお世話になりました。ここ数年のコロナ禍は近場で用事をまとめて済ませる事ができたのでエルパがありがたかったです。まさにラブリーパートナーでした。
0コメント