この記事は以前、フクブロで投稿した記事に編集した加筆修正を加え、再編集した記事です。
2018年4月1日開催された京都nanoの14周年イベントにNicetime Workerzが出演しました。
このライブハウスは、学生の頃にお世話になってたハコです。
前にNicetime Workerz観に行った時以来、久しくnanoに行ってないなぁ。
nano の14周年イベント ・・・・・・ で結論。
お祝いに行く!!!
ということで行ってきました。
朝からブラブラと観光
前日夜に出発。敦賀で銭湯に入ってから、滋賀で車中泊。
大津にパークアンドライドで駐車して朝から時間を有効活用。
午前中は八坂神社近辺をプラプラ。散策・買い物。
この日は、天気も良くて桜も綺麗でした〜。
四条大橋を渡って河原町へ。久しぶりの鴨川。人が多かったです。
サクッと買い物、昼食を食べてからnanoへ向かいました。
ナノに到着。会場に入って店主に挨拶すると
「上着、外のラックにかけておけばええよ〜」
とドアのそばにハンガーラック発見。上着が必要な季節はありがたいですね。そして会場内は禁煙なのでタバコが苦手な方も安心して楽しめます。[ライブハウス=お酒とタバコ] の方程式が一般的ですが、その常識にとらわれないことで、タバコ苦手な人も楽しめるのでプラスですよね。
今日のnanoのパーティー感すごい。ファイナルだぜ〜〜 pic.twitter.com/cMd6Y7eOlW
— みき (@fki7722) April 1, 2018
LOVE FESTA 2018!!!
— Nicetime Workerz (@Nicetimeworkerz) April 1, 2018
始まりました!
京都nanoにお集まりください! pic.twitter.com/8ajVc2Tv6P
そして、Nicetime Workerzの出番は最初の方で、まだ真昼の健康的な時間帯でした。
個人的に彼らのライブを見るのが去年の9月以来なので約半年ぶり。
音もスッキリしつつ、ファンキーなグルーブも増してました。
楽しすぎて私が撮った写真がほとんどブレてた(笑、
ライブおつかれさまでしたー。
この日のフードのラーメンが、二郎系だったのがびっくりでした(笑。
そして改めて、14周年おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!
初めての中の人間としてのnano周年期間が終わりました。朝からnanoにいて、なぜかこの時間でまだ元気。green milk from the planet orangeの直後が一番心身とも辛かった。音楽と戦った私。笑
— みき (@fki7722) April 1, 2018
とりあえずパーティーを終わらせたくなくてKONCOS聞きながら帰宅しました。
いろんな人に良くしていただいて、元々どこよりも大好きな場所だったけれど改めてこの場所の魅力を感じました。と同時に背筋が伸びる思い。私もがんばります。今後ともよろしくお願いします。やるぜい!
— みき (@fki7722) April 1, 2018
今月たくさんライブ見させていただいたのだけど、どんなジャンルでもかっこいいものはかっこいいの!音源聞いてて苦手な部類だなあと思ってても実際に見て聞くとああなんてかっこいいんだろうなんて思ってしまうのもライブの醍醐味だし、そうやってたくさん出会ってきて視野も広がるしすごく楽しい。
— みき (@fki7722) April 1, 2018
3月があと3分の1しかないことに気付いてびっくりしている、、そんでnanoは怒号のラストスパートで行きたいのばっかりでやばい、、
— みき (@fki7722) March 18, 2018
ということで思い出したようにこないだのラジオ聞いてみたのだけどしゃべりが幼稚園児並みの拙さとヘタさでちょっとショックです。https://t.co/rbJAfdQn8I
スリーピースバンド結成?
スリーピースバンドっぽかったので撮ってみました(笑。
ナイスタイムワーカーズの今後の活躍にも期待しています!!
nano周年ファイナル最高やったな、、 pic.twitter.com/2Xam1gdIMJ
— task (@tasuku0727) April 9, 2018
みんながそれぞれの、一番のおしゃれをして、あそこのフロアで思い切り踊ってたらモテるんだ!みたいなカルチャーの中心になれるライブハウス目指します。
— mogura (@mogura_nano) April 1, 2018
現状の中で、そんなライブハウスカッコよすぎるやん。
ライブハウスのまんまで、それを目指します。
15年目もよろしくです。
おす。
ミュージシャンたちは、相変わらずすげー音楽をすげーかっこよく奏でてもらえるだけでいいです。
— mogura (@mogura_nano) April 1, 2018
それをやってもらえるステージを、よりブラッシュアップしていきます。
15年目もよろしくです。
おす。
ていう話がしたかったはずなんだけど、酔っ払ってた僕は、ただ、自分のスカジャンを褒めるだけにおわってました笑
— mogura (@mogura_nano) April 1, 2018
反省笑
さすがに今夜だけはええやろ!と散々飲んで今帰宅して布団にイン。
— mogura (@mogura_nano) April 1, 2018
ねむー。
THE SENSATIONSの大澤が「I don't believe in you」って曲をやる前にどういうタイトルなのかを説いた後に「でもモグラさん、『I believe in you』」と言ってくれたことを噛み締めて眠りにつきます。
どんなに幸せか。 pic.twitter.com/aJqDApXYjU
あー
— mogura (@mogura_nano) April 3, 2018
ミキティ雇ってよかった
だーやまのときも、箕浦のときも、なんとなく「こいつええなー」ってなったやつに声をかけた
ミキティもそう
がんばれミキティ
と同時にバイトに入ってくれた清水も思ってたよりキャラおもろい笑
清水もがんばれ
頼りにしてんぜ
新人ちゃん、新人くん
0コメント