Nicetime Workerz / LOVEFESTA 2018 @2018.4.1 京都NANO

この記事は以前、フクブロで投稿した記事に編集した加筆修正を加え、再編集した記事です。

 



2018年4月1日開催された京都nanoの14周年イベントにNicetime Workerzが出演しました。

このライブハウスは、学生の頃にお世話になってたハコです。 


前にNicetime Workerz観に行った時以来、久しくnanoに行ってないなぁ。 

nano の14周年イベント ・・・・・・ で結論。



 

お祝いに行く!!!

ということで行ってきました。

熱気がすごくて髪がうねっていました(笑

朝からブラブラと観光

 

前日夜に出発。敦賀で銭湯に入ってから、滋賀で車中泊。

大津にパークアンドライドで駐車して朝から時間を有効活用。

午前中は八坂神社近辺をプラプラ。散策・買い物。

この日は、天気も良くて桜も綺麗でした〜。

 

四条大橋を渡って河原町へ。久しぶりの鴨川。人が多かったです。

サクッと買い物、昼食を食べてからnanoへ向かいました。 

 

ナノに到着。会場に入って店主に挨拶すると

「上着、外のラックにかけておけばええよ〜」

 
 

とドアのそばにハンガーラック発見。上着が必要な季節はありがたいですね。そして会場内は禁煙なのでタバコが苦手な方も安心して楽しめます。[ライブハウス=お酒とタバコ] の方程式が一般的ですが、その常識にとらわれないことで、タバコ苦手な人も楽しめるのでプラスですよね。

 
 
 
この日は14周年記念月間の最終日。
昼から夜までバンドが沢山出演していました。


そして、Nicetime Workerzの出番は最初の方で、まだ真昼の健康的な時間帯でした。

個人的に彼らのライブを見るのが去年の9月以来なので約半年ぶり。

何回もライブを重ねてきているのでどこか肩の力も抜けて、

音もスッキリしつつ、ファンキーなグルーブも増してました。

新曲がまたかっこいいんですよ。次の音源が楽しみです。 

楽しすぎて私が撮った写真がほとんどブレてた(笑、

このこと以外は本当に最高の時間でした。
まぁ撮影よりも無心でライブ楽しむのが大事です。

ライブおつかれさまでしたー。 

 
昼から夜まで沢山バンド見て、いろんな人と喋ったりして刺激になりました。今年になってから仕事やら雪の影響でライブハウスへ行けてなかったので、昼間からしっかりと音楽を体感できて大満足な一日でした。

この日のフードのラーメンが、二郎系だったのがびっくりでした(笑。
美味かったです。

そして改めて、14周年おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!
 
 
 
新しくnanoに入ったスタッフの方も福井人、nanoの常連にも福井人がいて、この日のナイスタイム以外の出演者の中にも福井人がいて何気にぷち福井祭りでした。なんでしょう、京都なのにちょっとしたホーム感(笑
 
 

スリーピースバンド結成?

 
オマケ。本番終了後の楽器隊3人の立ち姿が、

スリーピースバンドっぽかったので撮ってみました(笑。

ナイスタイムワーカーズの今後の活躍にも期待しています!!

 

0コメント

  • 1000 / 1000