金沢エイトホールのGRAPEVINEのライブ行ってきました。2月に出たアルバムの曲はもちろん。懐かシングルあり、昔のアルバムのあんな曲やこんな曲も満載のライブでした。今回のアルバムの中で個人的推し曲があって、その曲が本編最後だったので嬉しかったです。
セトリも上がってましたね。気になった方はこちらを。前の方で観れたのですが開演前は耳が心配でしたが、心地いい音量で気持ちよかったです。普段見るライブもあれ位の音量だと耳に優しくてうれしいです。たまにとんでもない爆音のときありますからね。
この日は電車移動。令和になってからも初金沢。新幹線が開通してから電車で行ったのは初だったかも。見事な快晴なのでこの時点で満足。気持ちよかったです。
「せっかく電車で来たし」ってことでサイゼリアで休憩がてらサクッと昼呑み。1人なので、みんなでウダウダ迷わず決めてサクッと身軽に入れるのがソロの利点ですよね。期待してなかったけどボリュームがあって、味付けも濃くなくてシンプル。そして安い。「フライドポテトじゃないのかー」と思いつつ、このポテトの料理が美味しかった。
隣のテーブルのご婦人がオーダーする際に「兄ちゃん、それ美味しいの?」と聞かれて「美味しいですよ。」と伝えると、その方も同じものをオーダーしてました。それ以降は格段コミュニケーションは取らず程よい距離感。という、ファミレスなのに老舗の居酒屋のようなやりとりもありました。
料理の量がしっかりあったので、グラスワインもおかわりしました。1,000円以内でお会計。千ベロでした。それで外に出ると先に挙げた写真のように快晴。優勝ですよね。
今回は1人で行ったので、楽器屋で思う存分物色・試奏しよう。と意気込み足を運んだ楽器屋は、まさかのシンバルが置いて無かった(笑。スティックも狭いスペースでしゃがみながら小さなスペックをチェックするよりも結局ネットでスペックをチェックしながら調べた方が楽だなと気づきました。。。ってことで、天気も良かったので散策。
エイトホールだと休憩スペースも無いし、外に溜まっても迷惑になると思うので終演後はすぐに会場を出て歩いて金沢駅へ。9:00過ぎの電車にインして早めに帰れていい一日でした。
0コメント