プリントパック本社に行ってきました<京都府 JR向日町駅> [2019/3/12]

10年以上前からお世話になっている印刷会社。プリントパックに行ってきました。今回、新規で印刷を頼んだ商品の納品日と、京都へ行くタイミングが重なったので、

「一度、本社に行って受け取りに行こう」ということで、行ってきました。ブログのネタにしようと思い道中も写真を撮ってました。

まずは、最寄り駅のJR向日町駅に到着。

色味は「写真」のアプリにあるインスタント加工をしてます。

向日町駅にも初めてきました。駅舎はこんなかんじです。この機能、ボタン一つでインスタ風に加工できて便利です。物は試しに色々とやってみます。

そして、駅を降りるとこんな看板が。

激辛商店街のゆるキャラ「からっキー」がお出迎え。

プリントパックは、この向日町駅の反対側にあります。

ここの駅は西口しか改札がないので、反対側(駅の東側)に向かいます。

駅を降りたら、左へ向かって歩きます。

するとこうした線路沿いの風景が見えます。

線路沿いをまっすぐ歩き地下道に向かうのですが、

線をの向こう側に看板が見えてきます。

看板がバッチリ見えました。

地下道に入ります。

この上を電車が走ってます。

まっすぐ歩いて出口に向かいます。

地下道を歩いて、階段を登ると閑静な住宅街でした。一般の住宅が写ってしまうので写真も少なめです。写真の突き当たりのところを左に曲がります。

小さな公園がありました。

で、その向こうに。

プリントパックの本社が見えました。

かなり大きな建物で綺麗でした。玄関入ってすぐのとこに受付の部屋がありました。スタッフの方の丁寧な対応で無事に受け取り完了。

※受付の中まで撮るのはアレなので外観の写真だけアップします。

今回、何を印刷お願いしたのかと言うと、

NOCOL RECORDS 名義の名刺をお願いしました。

表面は、フクロウのロゴと自分の顔写真を入れています。

アドレスなどもぎゅっとまとめてます。

モノクロ印刷が安かったのと、

「敢えてモノクロだけで作ってみる」

と実験的な要素も込めてデザインしました。

自分の名刺だからこうした遊びもできます。

 
「通販サイト運営」
「ドラムレッスン講師」
「ライブイベント主催」
 
そして名刺の裏面には、音楽関連の仕事をまとめています。
こうして表記すると大げさですが、上から補足すると
 
「細々と小規模で始めたばかり」
「月曜の夕方にレッスン」
「年に1回ペース。ここ2,3年はお休み中」


0コメント

  • 1000 / 1000