愛用のHandSonic HPD-10を修理。半年前から音色を変えるボタンが効かなくなり「10年使ってるし限界かなー」と思いつつダメ元で分解してみました。
電子部分の基盤をそっと外し、ネジの場所もデジカメで記録。ボタンが効かなかった箇所のホコリを拭き綺麗にしてから元に戻しました。電源を入れてボタンを押したら復活。よし!
愛用のHandSonic HPD-10を修理。半年前から音色を変えるボタンが効かなくなり「10年使ってるし限界かなー」と思いつつダメ元で分解してみました。
電子部分の基盤をそっと外し、ネジの場所もデジカメで記録。ボタンが効かなかった箇所のホコリを拭き綺麗にしてから元に戻しました。電源を入れてボタンを押したら復活。よし!
0コメント