先週末は「SOUND MARKET Vol.194」というイベントに出演。ホールビーが定期的に開催してて、コピバンもオリジナルの曲を作ってるバンドも高校生も大人も出演するイベント。初対面も久しぶりな方もいて賑やか。わたくし、水筒(白湯)を探してます。
毎度お世話になってるホールビーのマスターにも感謝。いつも自由にやらせてもらってます。私の目線。観に来てくれた友達が帰るので外で見送りしてたら、「今日も何かライブやってるんですか?」と、ダンディーな方に声をかけられ「やってますよ。どうぞどうぞ。」と案内。中ではThe Clarityのライブ中。その方が気がつくとノリノリで楽しんでて驚き。楽しみ方は自由。
こちらはハセキャンのラストライブ。ぐちゃぐちゃだけどそれも楽し。みんなに愛されてました。
急遽カホンで参加。演者が「誰かカホン叩ける人いませんか?」と聞き、客席は「シーン」として「どうすんのよこの空気?」と思ったら「ヤナショーさん!」と誰かが言い出し、グダグダな空気になるのも嫌なのですぐにステージへ。「カホンのマイキング大丈夫かな?」「中条さん(音響)に挨拶してないな」「テンポ速くなってないかな?」など内心気になることが多めでしたが何とか演奏。てっきりカホンの持ち主が登場するのかと思ってました。
Photo by ささきさん
今日のひとこと
「ブブゼラが流行ってた頃だね」
0コメント