2026年まで111日

先日、久しぶりに春江の四季紅へ。「夕方に小腹が空いてお菓子を食べるくらいなら、これくらいガッツリ食べたほうがコスパいいのでは?」と実践。平日のランチタイムに行ったら割と空いてて「お客さん減った?」と思いつつ、店が混雑してたら時間がない時には困るので難しいところ。

公開された武道館公演の「Ginger」ステージ上はオーケストラ編成のような人数。ステージ裏もお客さん満員。TOMOOの新作「2ndアルバム+武道館公演+ドキュメンタリー」という特盛で大盤振る舞いな内容で嬉しいニュース。秋〜冬の楽しみにします。

TOMOOのGingerのサムネを見てオードリーの日本武道館での漫才動画思い出しました。ステージの舞台セットも少し似てますね。改めてこの武道館の時の漫才を見ると、若林さんの亡き父親に捧げる鎮魂歌。ではなく鎮魂漫才だったんだなと気づきました。

スタジオ練習ではドラム用スニーカーを変えてフットワークが快適で嬉しいです。数年前にLAKOLEで見つけて「ドラム用の靴を入れるのに最適」と購入したシューズバッグ。コロナ禍になり出番が無かったのですが、ここ最近のスタジオ練習でようやく有効活用中です。数年越しのこういう細やかな喜びが嬉しい。練習では個人的な課題がありました。2025年も残り111日。日々の基礎練を怠らないようにしつつ楽しみもあるので少しワクワクしてます。

0コメント

  • 1000 / 1000