ヤナログ

  • ブログ
  • プロフィール
  • リトリン

Circulator

2025.08.28 14:55

前回のスタジオがサウナ状態だったので今回は扇風機を持ち込みました。「扇風機持ってきたのか!」とちょっとした笑いになりつつフル活用。前回よりクーラーも効いてたので快適に練習できました。肝心の練習では、ドラムの難しいフレーズやリズムに四苦八苦。新しい課題と捉えて練習して習得します。ス...

雨のちモス

2025.08.27 07:31

10年ぶりの春江のモスバーガーへ。近所のモスはエルパと春江にしかないので福井ではレア。モスタコスバーガーのセット注文。バンズやタコスは勿論、野菜もヘルシーで美味しかったです。ポテトも味付けがさっぱり × この量が嬉しい。本格ハンバーガー的な特集をメディアで見て「ハンバーガーと言え...

この長い長い上り坂を

2025.08.23 12:00

夕方、近所の田舎道を自転車で走ってきました。緩やかで長い上り坂なのでいい運動になりました。これを続けて体が慣れればもっと楽に運転できるはず。福井市や春江くらいまでなら自転車で行ける体力をつけたいですね。ゆるやかに今後の目標を掲げてみます。

ぬるま湯に浸かる夕方

2025.08.22 12:00

平日午後の空き時間。「プールで泳ぐ」「ドラムの個人練に行く」の二択で迷いつつ「昼風呂」という第三の選択肢が浮かび1ヶ月ぶりの越の湯へ。前回は混んでて入れない風呂もありましたが、今回はぬるま湯、外湯、ジェットバス、サウナなどを満喫。ウォーキングやストレッチが習慣化プールへ行くと1回...

プールリザーブ界隈

2025.08.15 14:00

プール終わりに去年のGW以来の「から好し」で晩ごはんに鶏肉。「もうちょっとタレがあると濃くなって美味しそう」VS「体のことを考えるとあっさりな味付けがいい」冷静に考えると後者。体のことを考えて長い目で見ると、運動後はこういう食事がいいですね。こんなワガママ言いつつ暫く行ってない所...

インクルーシブな公園まで

2025.08.13 12:00

工事中だった近所の公園がリニューアルしたので運動兼ねてウォーキング。遊具に「インクルーシブな〜」という説明書きが多かったです。令和を感じました。そういえば公園の名前がうる覚えなので、看板の写真でも撮っておこうと思うもない。どこにも書いてない?公園の名は?

王将で炒飯と餃子

2025.08.10 12:00

7年ぶりに行った王将で炒飯と餃子の昼食。振り返ると、コロ◯禍になる直前も外食の機会が減ってて、2020年以降は更に減ってたのでこうなります。体感として当時より餃子の値段も上がってましたが、クオリティーも上がっててモチモチ具合に個人的に満足。

真夏の夜の事

2025.08.07 14:00

ドラム用の靴をワークマンで980円で購入。フットペダルを踏む時は靴の紐をキツく縛ってタイトにしてたので、普段履いてる靴より小さめのサイズを購入。早速スタジオで試してみると踏みやすくて相性良かったです。流石にまだ足には馴染んでなかったですが、これからずっと履いて足に馴染ませるとしま...

結果、おいしくなりました

2025.08.06 14:00

「暑いから涼しいショッピングセンターの中で歩いて運動・歩数を稼ぐ」と、午前中からエルパ内をウロチョロ。本屋に寄ったり、買い物も済ませてからいつものサイゼのパスタ。ネットでなんでも買える時代ですが、週に1回くらいはこうして行動するのが息抜きになって大事な気がしてます。フードコートで...

ナイトプールで花火

2025.08.01 13:00

フェニックス花火をプールの駐車場で見ました。頑張ってコンデジで撮影するもこれが限界です。このヘタクソな方が個性があって味わいある。そうポジティブに考えます。「ナイトプール」「花火」というパリピな並びですがイナカな風景の駐車場でした。プールの方は2km泳了。耳栓が合わなくなったのか...

ハワイアンなインドカレー

2025.07.29 12:00

私の記憶が確かならば、2018年の秋(= 平成最後の秋)に友人と来たのが最後。なので令和初「インド料理 王様のカレー」。 BGMがちょっとハワイアンな気がした。インドっぽさもある音楽だけど、ハイトーンボイスで「オエ〜」って歌ってた気がする。インドでハワイアンが流行ってる?むしろイ...

続、HandSonic HPD-10 修理しました

2025.07.27 14:00

押しても効かないボタンや反応しない箇所などがあり「ホコリなど取り除けば正常に動作するかな?」と分解。2007年の秋に購入したので18年。年代物なのでさすがにパーツの劣化で今回は直らないかな?と思いつつ、問題の箇所をキレイにして組み立てると無事に不具合も解消して復活しました。嬉しい...

遡るボタン

Page Top

Copyright © 2005〜2025 YANALOG

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう