DAY-12 ベルサイユ宮殿へ / DAY-13 帰国2006.01.04 15:00 今回の美術研修にはオプションプランで「ベルサイユ宮殿観光」があったのですが、体調不良でキャンセルが1人発生。その空いた枠分を急遽参加。当日料金ってことで半額で参加。「お前は悪運強いな」と川口先生に言われました。バスで向かう道中にガイドの方が成功する人間には三つの秘訣を...
DAY-11 ルーブル美術館2006.01.03 15:00ルーブル美術館へ向かいます。 【ルーブル美術館】ショッピングセンターもあって広さに驚く。静粛なイメージが覆る。アートが身近にありました。【教会の話】5〜10世紀は、破壊の世紀と呼ばれる程、戦争が続いていた。「西暦1000年の12月25日にこの世が終わる」と、噂が広まり協会に寄付が...
DAY-8 ベルギー 〜 ブルージュへ2005.12.31 15:00 ハッピーニューイヤー2006年元旦。 早朝、外の空気を吸いに外へ出たら、バスのドライバーのピエールさんに初キスを奪われた。まめ知識・ロッテルダム港…世界一の港町、36kmもあるので、「ロッテルダム港のどこどこと指定しないと待ち合わせ等はできない。」・世界三大ガッカリ…...
DAY-7 ゴッホ美術館 国立美術館 木靴の店へ2005.12.30 15:00朝食メニューが豊富。スタッフも陽気な人が多くて楽しかった。オイルボールという名物の食べ物をフロントで配ってたもっちりしていて、リンゴの甘みが効いててうまかった。
DAY-4 コペンハーゲン最終日 ストックホルムへ2005.12.27 15:00午前中、近所を散策。この本屋は趣があって良かったです。電車で飲む用のハイネケンをスーパーで購入。そしてホテルを出発しました。
DAY-3 STATENS MUSEUM for KUNST2005.12.26 15:00白夜なので、朝は10時頃になってやっと明るくなりました。モーニングへ向かうと、周りの外国人は朝から高カロリーなチーズやハムモリモリと食べてて食欲旺盛。ちょっとしたカルチャーショックでした。
DAY-1 & DAY-2 デンマーク・コペンハーゲン2005.12.25 15:00朝の暗い中自宅を出発して関空へ。無事に離陸。少し緊張しながら飛行機は目的地へ向かいます。右隣が4年お世話になった恩師